太陽光発電の今

太陽光発電は、「太陽電池」と呼ばれる装置を用いて、太陽の光エネルギーを直接電気に変換する発電方式です。

現在、日本は、石油や石炭などのエネルギー資源のほとんどを諸外国からの輸入に頼っていますが、こうした化石燃料は使い続ければいずれなくなってしまうもの。太陽の光という無尽蔵のエネルギーを活用する太陽光発電は、年々深刻化するエネルギー資源問題の有力な解決策の一つです。

また、クリーンであることも大きな特長。発電の際に地球温暖化の原因とされている二酸化炭素(CO2)も発電時にはまったく排出しません。

エネルギー源の確保が簡単で、地球にもやさしい太陽光発電。日本は、世界でもトップクラスの太陽光発電技術を有する国でもあり、その導入量のさらなる増加が期待されています。

太陽光発電

公共産業用の太陽光発電システムの仕組みには、「系統連系型太陽光発電システム」と「独立型太陽光発電システム」があります。

系統連系型太陽光発電システム

電力会社と発電した電力をやり取りする、最も一般的なシステムです。平成24年度固定価格買取制度がスタートし、10kW以上の太陽光発電システムについては、発電した電力を全て、電力会社に売ることができるようになりました。

独立型太陽光発電システム

電力会社の電力を使用せず、太陽光発電で発電した電力を蓄電池に蓄えることにより、必要なときに電力を供給することができます。インバータを設けず、直流ポンプなどに使用する場合もあります。

太陽光発電と周辺システムのコラボレーション

もっと建物に合わせた設置方法はないか?発電とあわせて節電対策も考えたい等、太陽光発電の周辺システムへのニーズは多様化しています。私たちは、お客様の声を大切にし、現場発想の提案を大切にします。



オンデマンドの電気の見える化で
節電対策を推進

電力消費の可視化により問題点を素早く把握し、分析と素早い対応を可能とします。これにより節電・CO2削減を実現できます。

発電設備や各種施設に最適な
計測装置を提案

設備の構造、規模に応じ、またコストパフォーマンスを考慮した最適な計測方法を行うことで、適正な発電やパワーマネジメントが出来ているかを把握できます。

クラウドを活用して遠隔地から
デマンドコントロール

住宅・会社・遠隔地の発電所の発電状況・電力消費状況や過去履歴を遠隔地より24時間いつでも、PCやスマートフォン等で確認及び制御していただけます。

海外企業も参入激増中!

2012年7月より太陽光などの再生可能エネルギーの全量買取制度が始まりました。この制度は、太陽光をはじめとする5種類の発電電力を全量固定価格で買い取る新制度です。 買取価格は海外の約2倍となり、さらに通常の電気料金の約1.2倍で売電できるので、手堅い投資先としてドイツ・スペイン・中国・韓国などの海外企業の参入が増加中です。

買取価格

平成29年度の買取価格です。

 太陽光 10kw以上 10kw未満
10kw未満

(ダブル発電)


 買取価格  
21円+税/kWh   


28円/kWh

(出力制御対応機器設置義務なし) 


30円/kWh

(出力制御対応機器設置義務あり)   



25円/kWh

(出力制御対応機器設置義務なし) 


27円/kWh

(出力制御対応機器設置義務あり)



 買取期間


20年間


10年間


10年間


企業PR効果も期待できます

発電時に二酸化炭素(CO2)を発生しない太陽光発電は、地球温暖化防止はもとより、化石燃料の使用抑制等、環境保全に寄与するだけでなく企業のイメージアップ、地域社会や従業員の環境意識の向上にも有効です。

環境対策

私たちは暮らしや産業の中で、毎日たくさんのエネルギーを使っています。しかし、日本では、原子力発電を除くと、エネルギー自給率(国内で使われるエネルギーを国内の資源でまかなえる割合)はわずか4%。エネルギーの中心となっている石油や石炭、天然ガスなどの化石燃料のほとんどを海外からの輸入に頼っている状況です。今後も安定的にエネルギーを確保していくため、化石燃料に替わるエネルギーの確保が課題となっています。

遮熱効果による光熱費削減

太陽光パネルが日傘の役割!?
夏を涼しくコストダウン

建物の屋上に太陽光発電システムを設置した場合、発電用パネルが2つめの屋根の役割を果たし、熱を遮断してくれます。夏場は室温の上昇を抑えられるとともに室内の冷房効果が上がり、空調費の節約に役立ちます。